こどもの予防治療
歯磨き指導
歯の生え方や年齢、また発育に合わせたその時その時の歯磨きの方法をご指導します。保護者の方には仕上げ磨きのコツなどもお伝えしていますので、ぜひご活用ください!
仕上げ磨きは何歳まで必要なの?
5歳までは自分でちゃんと磨けないので、親御さんがしっかりと仕上げ磨きをしてあげてください。また、仕上げ磨きは9歳くらいまで続けましょう。「小学校になっても、仕上げ磨きって必要なの?」と感じる方もいらっしゃるかもしれませんが、この時期は乳歯に混ざって永久歯が生えてくる大切なタイミングです。とくにむし歯になりやすい「6歳臼歯」という大人の歯が生えますので、しっかりと仕上げ磨きしてあげることが大切です。
フッ素塗布
歯の再石灰化を促し、歯質を強くする「フッ素」を歯の表面に塗る処置です。当院では、一般的なフッ素塗布に加え、フッ素入りの歯磨き粉やジェル、うがい薬などを、さまざまなデンタルケア用品を使いながら、お子さんの歯の健康を守っています。
シーラント
こどもの奥歯は永久歯に比べ、歯質は薄く、溝は深く噛み合わせ面に食べカスが溜まりやすいです。そのため歯ブラシは届きにくく、虫歯になりやすいポイントです。そこであらかじめ溝にレジン(歯科用プラスチック)を詰めて、虫歯を予防します。レジンは白いので目立つこともありません。
当院ではシーラント処置の際、フッ素徐放性のものを使用しています。レジン自体に歯を強くするフッ素を放出する性質があるため、溝を守るだけでなく虫歯予防効果も期待できます。
食事指導
正しい離乳食を通して、正しい咀嚼能力が獲得されます。消化器官の正しい成長を促すだけでなく、正しい顎の成長も促すことになります。知られているようで知られていない咀嚼と顎の発育の関係。顎が正しく発育することで、乳歯・永久歯が正しい場所に生えてくることを誘導することになります。また、正しく食事を摂ることは、虫歯予防の観点でも重要なことです。何が正しい食事で、何がそうでないのか。栄養学的な観点も必要なことですが、回数、タイミング、それに伴う歯ブラシのタイミング。全てに意味があり、幼い頃から習慣化されることでおとなになっても歯科医院にクリーニングで通院することなく、メインテナンスで通院するだけでよくなります。ぜひ、親子で通院して色々な知識を身に着けてみませんか?